ポピーは添削がないから、子供が分からない問題をちゃんと教えられるのか心配だなぁ
大丈夫!ポピーには添削がないけど
- 対応する教科書のページを確認する
- 「答えとてびき」を真似する
- 学習相談サービスを積極的に活用する
ことで、十分に教えることができるんだよ!
小学校で学ぶ内容は分かっていても、『どうやって教えれば分かるのか』が難しいですよね。
子供がつまづいたときにどのようにサポートすれば良いのか、コツを紹介します!
対応する教科書のページを確認する
ポピーの問題集は、基本的に学校の教科書に沿った内容になっています。
表紙、目次それぞれに『この問題は教科書のこのページの内容ですよ』と書いてあります。
お子さんが問題に取り組んでいる間に、教科書を確認しておけば、今はここをやっているんだな、こうやって教えているんだな、という確認ができます◎
答えとてびきを真似する
また、各問題集に付いてくる「答えとてびき」という冊子を真似しながら添削をすると効果的です。
こちらは小学1年生の「答えとてびき」です。
丸つけの時の声かけや、子供とのコミュニケーションのポイントも載っています。
もちろん、基本的な漢字のハネ、ハライなどもしっかり分かりやすく書かれています。
褒め方やコミュニケーションのポイントまで載っているのは嬉しいですね。
やはり子供は褒められるとものすごいやる気を出します。
答えとてびきに載っている解説とコミュニケーションのポイントを確認しながら添削をすることで、ただ答えを教えるだけでなく、勉強をやりたくなる気持ちを育てることもできますよ◎
学習相談サービスを積極的に活用する
学年が上がると、学習内容も難しくなり、これはどういう意味だ?という問題も出てくると思います。
その際は、ポピーの学習相談サービスを積極的に活用すると良いでしょう◎
ポピーを利用している人なら無料で相談することができるので、学習内容が難しくなっても安心してサポートすることができます。
まずはお試ししよう
ということで、添削がなくても親が上手にサポートするポイントをご紹介しました。
教科書と答えとてびきを参考にしながら、子供のやる気を引き出すコミュニケーションを意識しましょう♪
まずは無料のお試しで実際にできるかを確認してみるのがオススメですよ◎